fbpx

姿勢・動作分析研究所

search
キーワードで記事を検索
お知らせ

【募集開始します】

2022.12.15 rootstokyo

第2期 ゼロから学ぶ姿勢評価セミナー募集開始 今日は【募集開始します】というお話です。   今月で【リニューアル版】姿勢評価セミナーの第1期が終了します。 参加されている先生は、ようやく点と点が線に繋がってくる…

治療の考え方

【『無料セミナー』と『有料セミナー』の違い】

2022.12.13 rootstokyo

最も多かった意見は・・・ 今日は【『無料セミナー』と『有料セミナー』の違い】というお話です。   先日、過去に有料セミナーを受けてくれた先生と個別にやり取りをして、こんな質問をしてみました。   「僕…

治療の組み立て方

【骨盤帯評価】これを理解するだけで、臨床力が爆上がりする「立位姿勢評価」の「骨盤帯」の話

2022.12.12 rootstokyo

まずはこれだけを理解する 今日は【骨盤帯評価】これを理解するだけで、臨床力が爆上がりする「立位姿勢評価」の「骨盤帯」の話というお話です。   「骨盤帯の評価」と言われて、その場で同業者に説明ができる先生はどれく…

歩行評価

【歩行分析】苦手な人必見!歩行分析を1から学びたい治療家はこれを見るだけで『歩行』について理解できる

2022.12.10 rootstokyo

【完全版】歩行分析をこれ一本で解説 今日は【歩行分析】苦手な人必見!歩行分析を1から学びたい治療家はこれを見るだけで『歩行』について理解できるというお話です。   『歩行分析』   特に柔道整復師、鍼…

考え方

【凡事徹底】

2022.12.08 rootstokyo

凡事徹底 今日は【凡事徹底】というお話です。   「凡事徹底」という言葉をご存知でしょうか?   恥ずかしながら、最近知りました。 【凡事徹底】 「なんでもないような当たり前のことを,徹底的に行うこと…

お知らせ

【第2期セミナースケジュール】

2022.12.06 rootstokyo

【姿勢評価リアルセミナー日程】 今日は【第2期セミナースケジュール】というお話です。   ※募集のお話ではありません。 12月15日に募集予定ですので、参加希望の方は日程を空けておいてください。   …

私の想い

【このままじゃお店が潰れちゃう・・・】

2022.11.23 rootstokyo

ピンチだった過去 今日は【このままじゃお店が潰れちゃう・・・】というお話です。     世の中で今現在、華やかに見える人ほど裏では人の何十倍も努力をしていたり、 倒産を乗り越えた経験があったりと、人が…

私の想い

【○○式・○○メソッドをやらない理由】

2022.11.21 rootstokyo

○○流・○○式・○○メソッド・・・ 今日は【○○式・○○メソッドをやらない理由】というお話です。   だいぶ昔にも話したことがあるかもしれませんが、改めて。   僕が行っている「姿勢評価」は誰に習った…

治療の考え方

【エンドフィールの感じ方】

2022.11.19 rootstokyo

何を意識するか 今日は【エンドフィールの感じ方】というお話です。   セミナーを行う中で、 「エンドフィールがわかりません」という先生がちょこちょこいます。   セミナーで多くの先生にお会いする中で、…

お知らせ

【焼肉食べに行きませんか??】

2022.11.17 rootstokyo

12月3日(土)空いてません? 今日は【焼肉食べに行きませんか??】というお話です。   先日募集した企画ですが、あと1~2名だけ募集します。 既に集まっているのですが、せっかくなのであと1名か2名いたら良いな…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 【僕らが『姿勢評価』を伝えている理由とその先の話】
  • 【最新版『姿勢評価アカデミー教科書3.0』欲しい方いますか?】
  • 【あなたの収入が低い3つの理由】
  • 【肩関節が苦手な先生は、まずこれを学ぶ】
  • 【神経が苦手な先生はこれを見ておいてください】

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • アナトミートレイン
  • オンラインビジネス
  • コミュニケーション
  • セミナー情報
  • セルフケア
  • ライブ配信
  • リピートについて
  • 問診
  • 天野
  • 学びながら遊ぶ
  • 技術動画
  • 新規集客
  • 未分類
  • 歩行評価
  • 治療の組み立て方
  • 治療の考え方
  • 症例
  • 神経について
  • 私の想い
  • 筋連結
  • 考え方
  • 解剖学
  • 評価について

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©Copyright2025 姿勢・動作分析研究所.All Rights Reserved.