【治療家向け】臨床での実際の問診の流れ
リアルな問診の流れ 今日は【治療家向け】臨床での実際の問診の流れというお話です。 特に自費治療を行っている先生・これからやっていきたい先生は必須になります。 問診を何となくやっている先生も多い…
リアルな問診の流れ 今日は【治療家向け】臨床での実際の問診の流れというお話です。 特に自費治療を行っている先生・これからやっていきたい先生は必須になります。 問診を何となくやっている先生も多い…
お前がやってるのは作業だよ 今日は【言われたことだけやる奴に価値はない】というお話です。 これは自営業の方であればわかると思いますが、 お勤めの方やアルバイトの人だと、理解できている人は極端に少なくなると思…
何時に出社してる? 今日は【雇われの先生に伝えたいこと】というお話です。 私の周りには自営業の治療家がほとんどですが、 世の中的には雇われている先生が大半です。 で、今回はそんな雇われの先生に…
それいつの話? 今日は【上手くいっている人の真似をしろのウソ】というお話です。 よく「成功者の真似をしろ」って言いますよね。 確かにその通りだと思います。 私も成功者の真似をしています。 です…
こう診ていく 今日は【実際の評価の流れ】というお話です。 YouTubeやブログではある程度評価についての情報はお伝えしています。 それを見ているだけでも、そこら辺の先生よりは「評価」についてわかるようにな…
お客さんは誰? 今日はちょっとマーケティングの話です。 【誰を診るか決める】 これ決めていますか? 「痛みで困っている人」 そう答える先生もいるでしょう。 「肩専門…
理解してんの? 今日は【動いた奴にしかわからない】というお話です。 「環境を変える・付き合う人を変えることは重要だ」という話は以前にもしました。 これを勘違いして、 凄い人たちの中にいるだけで…
縫工筋みてる? 今日は【縫工筋の重要性】というお話をしていこうと思います。 臨床で「縫工筋」は診ているでしょうか? 大腿前面で考えると、 どうしても「大腿四頭筋」や「腸腰筋」に目がいきがちです…
自信ある?? 今日は【自信をつける方法】についてです。 「自信ありますか?」 なかなか日本人で「はい」と即答できる人って少ないですよね。 でも、よく考えてみてください。 整骨院や…
ぶーぶー言ってんな 今日は【お前に発言権はない】というお話です。 またまたグサグサ言います。 たまにこんな人いません? 「給料が安い」 「あいつは仕事ができない」 「あの上司がむかつく」 「彼…