【実際の胸椎へのアプローチ】
胸椎に対するアプローチ 今日は【実際の胸椎へのアプローチ】というお話です。 先日のセミナーでの実際の一コマです。 内容としてはわかりにくいかもしれませんが、 わかる人が見れば細かいポイントが集約されています…
胸椎に対するアプローチ 今日は【実際の胸椎へのアプローチ】というお話です。 先日のセミナーでの実際の一コマです。 内容としてはわかりにくいかもしれませんが、 わかる人が見れば細かいポイントが集約されています…
実際の映像 今日は【セミナー動画】「肩の可動域制限」に対する下肢のアプローチというお話です。 臨床で「肩の痛み」や「肩の可動域制限」の患者さんに出会うことはかなり多いと思います。 それに対して…
あれ必要?? 今日は【〇〇協会の賞状欲しい?】というお話です。 今日は反感かうな~。 ま、いいけど。 ということでお話します。 最近、同業の先生がやってる 「○○協会」ってたくさ…
ストレッチの考え方 今日は【可動域制限がある人に対するストレッチの考え方】についてのお話です。 最近(でもないけど)ストレッチ屋さん流行っていますよね。 たまーに行きます。 技術がどうというよりは、マニュア…
縫工筋みてる? 今日は【縫工筋の重要性】というお話をしていこうと思います。 臨床で「縫工筋」は診ているでしょうか? 大腿前面で考えると、 どうしても「大腿四頭筋」や「腸腰筋」に目がいきがちです…
ぎっくり腰の評価はこれ 今日は【臨床10年未満の先生が知るべき】ぎっくり腰の臨床での評価というお話です。 若手の先生だと、 「ぎっくり腰が苦手」 と感じている方も多いと思います。 そもそも、ぎ…
完成しました 今日は【姿勢評価を学びたい先生へ】というお話です。 お待たせしました。 ようやく完成しました。 と言っても、形にはなりましたが完成ではありません。 そもそも完成することはありませ…
寝違えはこう治す 今日は【急性期寝違え】実際の施術と結果を公開というお話です。 普段から「評価・評価」と口酸っぱくお伝えしていますが、 「お前は本当に結果出してんの?」 と思われている方もいるかもしれません…
どこまでみてる? 今日は【神は細部に宿る】というお話です。 言葉じたいは聞いたことがある方も多いかもしれません。 でも、実際に臨床の場で細部にまで気を配れているかということ。 こ…
最低限のアナトミーラインの理解 今日は【アナトミートレインの基礎理解②~SFL~】というお話です。 昨日のを診ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 毎度お伝えします…