【スキンローリングって知っていますか?】姿勢評価・動作分析研究所
スキンローリング使ってる? 今日は【スキンローリング】についてご紹介します。 かっさを使っている先生であればわかるかもしれませんが、 1つの判断材料として使ってみてください。 滞っていたり、悪…
スキンローリング使ってる? 今日は【スキンローリング】についてご紹介します。 かっさを使っている先生であればわかるかもしれませんが、 1つの判断材料として使ってみてください。 滞っていたり、悪…
母趾MTP関節の伸展可動域診てる? 今日は【MTP関節って診てる?】ってお話。 実際に医学書に書いている内容ですが、 臨床で使えるないようなのでシェアします。 普段MTP関節って診ているでしょうか? &nb…
問診で考えてもらうことの重要性 今日は【自分で考えてもらっていますか?】という話。 問診をおろそかにしている先生が多いですが、 問診で自分の身体について真面目に考えてもらうことの重要性を伝えているでしょうか…
広背筋の起始・停止わかってる? 今日は【猫背改善で広背筋のトレーニングとか言っている先生へ】というお話。 患者さんが気になる「姿勢改善」の中でも、「猫背」を気にしている方は多いです。 で、そんな方に対して「…
ぎっくり腰で最初に触れるのは? 今日は【ぎっくり腰の治療と評価】についてです。 6月にぎっくり腰のセミナーを行いましたが、そこでお話した内容です。 ぎっくり腰が来た時の評価でこれは覚えておいて…
体幹の筋連結<大胸筋> 今日は【大胸筋の筋連結】について解説しています。 アナトミートレインの筋膜的なつながりだけではなく、その他の繋がりを把握できていると更に臨床の幅が広がります。  …
足の痺れに対してのアプローチ 今日【症例】「変形性股関節症術前の足の痺れ」というお話です。 少し前に実際に来院された方です。 2週間後に手術を控えた50代の女性で、 足が痺れるということでした。  …
肩が痛い原因は〇〇にあった 今日は「肩が痛いのに肩に問題がないケース」についてお話します。 実際にあった症例ですが、 肩が痛いといって来院された方の肩を検査していたら、 どう考えても、左右差がなく可動域も正…
【肩こりに殿筋が関与する理由】 今日は【肩こりに殿部が関与する理由】について話をしています。 知っている先生には当たり前のことですが、 未だに肩こりの治療で僧帽筋を揉んだり、頚部を直接揉んだりしているだけの…
胸郭側屈時の解剖学知っていますか? 今日は【胸郭】についての話です。 胸郭が右に側屈した時に解剖学的に診ていかなければならない指標についてお話しています。 肋間や肋軟骨角・胸腔などを考えて視診…