fbpx

姿勢・動作分析研究所

search
キーワードで記事を検索
治療の考え方

立位姿勢の評価について

2019.05.03 rootstokyo

立位姿勢の評価をしていますか? 今日は「立位姿勢の評価」についてお話をします。   皆さんは「立位姿勢の評価」はしているでしょうか?   「肩の高さが違う」 「骨盤が歪んでいる」 「猫背がある」 &n…

治療の考え方

【治療技術にこだわりがありますか?】

2019.04.28 rootstokyo

技術なんて何だって良い 今日は「治療技術にこだわりがありますか?」というお話です。   さて、 先生方が使っている手技って何でしょうか? カイロプラクティックですか? カイロにもトムソンベットを使ったり、ガンス…

治療の考え方

【臨床で役立つ腰方形筋の筋連結】姿勢評価・動作分析研究所

2019.04.26 rootstokyo

腰方形筋の筋連結知っていますか? 今日は「腰方形筋の筋連結」についてです。   マッサージ屋さんに行くと、ここをグイグイ押されることが多いですよね。   慰安目的なら良いと思いますが、 ここの問題で神…

治療の考え方

【臨床で役立つ広背筋の筋連結】

2019.04.23 rootstokyo

広背筋の筋連結知っていますか? 今日は「臨床で役立つ広背筋の筋連結」についてです。   筋連結については以前お話しましたが、 筋膜的なつながり以外にも筋連結が確認されているものをここでは紹介していきます。 &n…

治療の考え方

【解剖学の重要性】

2019.04.18 rootstokyo

「解剖学」勉強していますか? 今日は解剖学の重要性についてお話をします。   皆さんは解剖学の勉強を日々しているでしょうか?   専門学校時代、国家試験の勉強をしていて解剖学が苦手だった先生は卒業して…

治療の考え方

【同側のファンクショナルライン】

2019.04.17 rootstokyo

これ知っていますか? 今日は「同側のファンクショナルライン」というお話。   最近では【アナトミーライン】を学んでいる先生も増えてきているようです。 ただ、なんとなく大まかに学んでいる先生と深く学んでいる先生だ…

コミュニケーション

【「姿勢が悪いのが原因です」とか言っていませんよね?】

2019.04.12 rootstokyo

「姿勢が悪いのが原因です」 とか言っている先生へ 今日は「姿勢が悪いのが原因です」とか言っている先生に向けてお話していきます。   当院に来られる方は基本的に、 整形外科や整骨院・整体院・カイロプラクティックな…

治療の考え方

【猫背改善で広背筋を鍛えている?】

2019.04.09 rootstokyo

猫背で「広背筋」鍛えていませんよね? 今日は「猫背改善で広背筋鍛えている?」というお話です。   治療家の先生は少ないかもしれませんが、トレーニングを指導している先生の中にはもしかすると、こういう方もいるかもし…

治療の考え方

【若手治療家にオススメの医学書5選】

2019.04.08 rootstokyo

まずはこの5冊を読むべし! 今日は「若手治療家にオススメの医学書5選」というお話。   私の治療のメインは「姿勢評価・動作分析」です。 特にテクニックにたけているわけではありません。   評価を正しく…

治療の考え方

【トリックモーションを臨床でどういかす?】

2019.04.07 rootstokyo

トリックモーション(代償動作)を考えてる? 今日は「トリックモーションを臨床でどういかすか?」という話。   先日のセミナーで実際にあった例を出して解説しています。   頚部を側屈する検査をした時に、…

  • <
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 【27歳の学生の話】
  • 【姿勢評価アカデミー講師紹介】
  • 【姿勢評価セミナーの体験会】
  • 【姿勢評価アカデミーで学べる内容】
  • 【僕らが『姿勢評価』を伝えている理由とその先の話】

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • アナトミートレイン
  • オンラインビジネス
  • コミュニケーション
  • セミナー情報
  • セルフケア
  • ライブ配信
  • リピートについて
  • 問診
  • 天野
  • 学びながら遊ぶ
  • 技術動画
  • 新規集客
  • 未分類
  • 歩行評価
  • 治療の組み立て方
  • 治療の考え方
  • 症例
  • 神経について
  • 私の想い
  • 筋連結
  • 考え方
  • 解剖学
  • 評価について

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©Copyright2025 姿勢・動作分析研究所.All Rights Reserved.