fbpx

姿勢・動作分析研究所

search
キーワードで記事を検索
治療の考え方

治療の原則

2020.05.09 rootstokyo

まずは押さえておくべき原則 今日は治療の原則というお話です。   治療をする上で、基本となるのがこれ「治療の原則」です。   ですが、 学校では習いません。 だから、知っていれば他の院よりも技術レベル…

治療の考え方

アナトミートレイン基礎理解⑦FL

2020.05.06 rootstokyo

スポーツなどに関与するライン 今日はアナトミートレイン基礎理解⑦FLというお話です。   以前のブログを見ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 【アナトミートレインの基礎理解②SFL…

筋連結

【姿勢評価オンライン教材について】

2020.05.04 rootstokyo

どんな内容なのか? 今日は【オンライン教材について】というお話です。   先日販売をした「オンライン教材の内容について知りたい」 というお声を頂いたので、簡単にお話します。   まずは、実際に購入して…

治療の考え方

【アナトミートレイン基礎理解⑥DFL】

2020.05.04 rootstokyo

慢性痛に関与するDFL 今日は【アナトミートレイン基礎理解⑥DFL】というお話です。   以前のブログを見ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 【アナトミートレインの基礎理解②SFL…

技術動画

【動診】頚部の回旋時のつまりに対する評価とアプローチ法

2020.05.02 rootstokyo

頚部回旋時のつまりのアプローチ 今日は頚部の回旋時のつまりに対する評価とアプローチ法というお話です。   先日の動画が意外と好評でした。 【臨床をのぞき見】肩関節水平屈曲の可動域制限に対する評価と治療 &nbs…

技術動画

【臨床をのぞき見】肩関節水平屈曲の可動域制限に対する評価と治療

2020.04.30 rootstokyo

実際の評価の一部を公開 今日は【臨床をのぞき見】肩関節水平屈曲の可動域制限に対する評価と治療という話です。   いつも机上のお話をしているので、たまにはこんなのも。   思い付きで撮っている動画なので…

治療の考え方

【アナトミートレイン基礎理解⑤AL】

2020.04.29 rootstokyo

臨床で活かせるアームライン 今日は【アナトミートレイン基礎理解⑤AL】というお話です。   以前のブログを見ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 【アナトミートレインの基礎理解②SF…

筋連結

【アナトミートレインの基礎理解④SPL】

2020.04.28 rootstokyo

臨床で使えるスパイラルライン 今日は「アナトミートレインの基礎理解④SPL」というお話。   以前のブログを見ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 【アナトミートレインの基礎理解②S…

考え方

成功は人のお蔭、失敗は自分の責任

2020.04.27 rootstokyo

結局は自分の責任 今日は成功は人のお蔭、失敗は自分の責任というお話です。   学生時代にとある方から学んだのがこの言葉。 「成功は人のお蔭、失敗は自分の責任」 納得です。   うまくいっている時って、…

治療の考え方

【アナトミートレインの基礎理解③~LL~】

2020.04.24 rootstokyo

側屈の制限を起こすアナトミーライン 今日は【アナトミートレインの基礎理解③~LL~】というお話です。   以前のブログを見ていない方はこちらから↓ 【アナトミートレイン基礎理解①SBL】 【アナトミートレインの…

  • <
  • 1
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 【27歳の学生の話】
  • 【姿勢評価アカデミー講師紹介】
  • 【姿勢評価セミナーの体験会】
  • 【姿勢評価アカデミーで学べる内容】
  • 【僕らが『姿勢評価』を伝えている理由とその先の話】

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • アナトミートレイン
  • オンラインビジネス
  • コミュニケーション
  • セミナー情報
  • セルフケア
  • ライブ配信
  • リピートについて
  • 問診
  • 天野
  • 学びながら遊ぶ
  • 技術動画
  • 新規集客
  • 未分類
  • 歩行評価
  • 治療の組み立て方
  • 治療の考え方
  • 症例
  • 神経について
  • 私の想い
  • 筋連結
  • 考え方
  • 解剖学
  • 評価について

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©Copyright2025 姿勢・動作分析研究所.All Rights Reserved.