fbpx

姿勢・動作分析研究所

search
キーワードで記事を検索
治療の組み立て方

【四十肩・五十肩治療の流れ】全身から局所の問題へ

2021.10.11 rootstokyo

四十肩・五十肩をどう診るのか? 今日は【四十肩・五十肩の治療の流れ】というお話です。   ただ単に「肩が痛い」とは少し性質が違うのが四十肩・五十肩です。 四十肩・五十肩風の方の痛みであれば1回で改善する事もあり…

考え方

【マーケティングを学ぶ】

2021.10.09 rootstokyo

マーケティングは悪か 今日は【マーケティングを学ぶ】というお話です。   技術職の治療家の先生は、 「マーケティング」が嫌いな先生も多い。   気持ちはわかります。 僕もできることなら治療の勉強だけに…

治療の組み立て方

【点と点と線と面と立体】

2021.10.06 rootstokyo

点と点を繋ぐ 今日は【点と点と線と面と立体】というお話です。   今日の話は超重要です。   先日のセミナーでこんなことを言われました。 「〇書いてチョン、○書いてチョンって書いていくんじゃなくて、先…

治療の組み立て方

【臨床動画解説】肩関節の挙上の代償動作

2021.10.05 rootstokyo

わかりやすい代償動作をどう捉えるか 今日は【臨床動画解説】肩関節の挙上の代償動作というお話です。   たまには、実際の臨床での動画をご覧ください。 この方の主訴は、 左肩の極度のコリ(自覚症状)です。 それを改…

技術動画

【やってくれました・・・】

2021.10.03 rootstokyo

ぎっくり腰治療のリアル 今日は【やってくれました・・・】というお話です。   先日、うちのスタッフの天野の奥さんが、ぎっくり腰になったそうです。 スタッフでも、その場で治療してこの結果です。   ぎっ…

お知らせ

【困りました・・・】

2021.10.01 rootstokyo

本当に今だけです。 冗談なしで・・・。 今日は【困りました・・・】というお話です。   今オンラインスクール内で100本以上の「姿勢評価」や「治療テクニック」「臨床での考え方」などに関わる動画を上げています。(…

お知らせ

【肩関節治療テクニック】肩甲胸郭関節と肩甲上腕関節に対するアプローチ法

2021.09.28 rootstokyo

実際のアプローチ法 今日は【肩関節治療テクニック】肩甲胸郭関節と肩甲上腕関節に対するアプローチ法というお話です。   前回のブログで 「肩関節痛の評価」についてお話しました。 臨床では、評価で見つかった問題に対…

セミナー情報

【四十肩・五十肩・肩関節痛の評価】

2021.09.27 rootstokyo

肩関節の評価法 今日は【四十肩・五十肩・肩関節痛の評価】というお話です。   臨床上「肩関節痛」を診ることはかなり多いです。   「ぎっくり腰」は見飽きた。 そんな投稿を過去にしたことがあるくらい毎日…

セルフケア

【大嘘】治し方を教えたら来なくなるは嘘

2021.09.25 rootstokyo

言っておくけど・・・ 今日は【大嘘】治し方を教えたら来なくなるは嘘というお話です。   私の院のコンセプトは、 「自分の身体は自分で治せる」 ということで、 「治し方を教える治療院」です。   診察の…

セルフケア

【セルフケアの引き出し】

2021.09.23 rootstokyo

ここを意識できるか 今日は【セルフケアの引き出し】というお話です。   日頃から患者さんに「治し方」をお話しているので、セルフケアに関してはそこそこ厳しいです。   肩こりセルフケア 腰痛改善ストレッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 91
  • >

最近の投稿

  • 【基礎から学ぶ神経セミナー~上肢・下肢編~】
  • 【27歳の学生の話】
  • 【姿勢評価アカデミー講師紹介】
  • 【姿勢評価セミナーの体験会】
  • 【姿勢評価アカデミーで学べる内容】

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • アナトミートレイン
  • オンラインビジネス
  • コミュニケーション
  • セミナー情報
  • セルフケア
  • ライブ配信
  • リピートについて
  • 問診
  • 天野
  • 学びながら遊ぶ
  • 技術動画
  • 新規集客
  • 未分類
  • 歩行評価
  • 治療の組み立て方
  • 治療の考え方
  • 症例
  • 神経について
  • 私の想い
  • 筋連結
  • 考え方
  • 解剖学
  • 評価について

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©Copyright2025 姿勢・動作分析研究所.All Rights Reserved.