【まず違和感を見つける】
あれ、ここなんか変・・・ 今日は【まず違和感を見つける】というお話です。 「姿勢評価初心者」の先生は、まずここから意識をすると良いです。 臨床現場に立っていると、 身体の痛みや不調と向き合うこ…
あれ、ここなんか変・・・ 今日は【まず違和感を見つける】というお話です。 「姿勢評価初心者」の先生は、まずここから意識をすると良いです。 臨床現場に立っていると、 身体の痛みや不調と向き合うこ…
ネタはどうしているんですか? 今日は【ネタがないのは視野が狭いだけ】というお話です。 毎日のようにブログを書いていると、 「良くそんなにネタがありますね」 「書くネタなくなりませんか?」 という事を言われま…
12月7日(火)@大分 今日は【大分セミナーに来ません??】という言うお話です。 少し前に@大分セミナーを開催するという記事を書きました。 ま、わたしも初めて訪れる地です。 楽しみです。 &n…
一般的な整体・・・ 今日は【共有の重要性】というお話です。 治療家の先生であれば、今日の話は重要なのでしっかりと聴いてください。 先日、とある整体院に行ってきました。 知り合いの院でもなく、本…
大事なんだけどなぁ 今日は【リピート】どれだけ会話に意識を向けているかというお話です。 先日の「リピート詐欺」の記事とセットで見て下さい。 いつも感じるけど、「臨床での会話」の重要性がなかなか…
機会があったらやります・・・ 今日は【機会があれば・・・】というお話です。 「機会があったらやってみます」 「また機会がありましたらお願いします」 「機会があったら受けます」 きかいきかいって…
治療院で働く人に役立つ小説 今日は【課題図書】治療院経営で上手くいきたい人が読むべき本というお話です。 「なんだ小説かよ」 「もっと治療の役に立つ情報流せよ」 そんな事を思った人は、今すぐにで…
無理やり通わせるのは詐欺 今日は【リピート詐欺】というお話です。 「リピートトーク」 こういう言葉を聞くと、 「患者さんを無理やり通わせている感じがして嫌だ」 と思う先生もいるでしょう。 まさ…
15分もあれば終わる 今日は【1記事にどれくら時間いかかる??】というお話です。 どうでもいい話と思うかもしれませんが、最後治療に結び付けますので良く聞いてください。 ご存知の方もそうでない方…
今日で終わり 今日は【おしまいです】といお話。 短いです。 500円で1週間視聴できるのは今日で終わりです。 毎月1日~3日だけです。 リスクは500円です。 何事も始めるにはタ…