【そんなヒマじゃないから】
人の悪口・陰口を言っているほど暇じゃない 今日は【そんなヒマじゃないから】というお話です。 いつの時代もこういう奴はいる・・・。 基本的に僕の周りには、ほとんどない人種です。 た…
人の悪口・陰口を言っているほど暇じゃない 今日は【そんなヒマじゃないから】というお話です。 いつの時代もこういう奴はいる・・・。 基本的に僕の周りには、ほとんどない人種です。 た…
結局はこれ 今日は【お前の商品は何なん?】というお話です。 少し経営よりのお話になるかもしれません。 が、雇われの方もこれを理解している人は周りよりも突き抜けます。一目を置かれます。 質問です…
売上に困っている、ひとり治療院経営者向け 今日は【これ参加したい人いますか?】※ひとり治療院経営者向けというお話です。 ご存知の方もそうでない方もいると思いますが、 ひょんなことから数年前に始まった、 成果…
肩関節痛で診るべき基礎評価 今日は【四十肩・五十肩の検査法】というお話です。 「四十肩・五十肩・肩関節痛」 臨床で診ることの多い症例です。 全身の評価はもちろんのこと、当然局所も診る必要があります。 &nb…
問診の重要性 今日は【問診を極める】というお話です。 セミナーで話を聞いていると、 問診を重要視している先生が意外と少ない。 これをすごく感じます。 いつから痛いのか? どこが痛いのか? どう…
フロントラインを学ぶ 今日は【リニューアル版】初心者でもわかるアナトミートレインの基礎知識②~スーパーフィシャルフロントライン~というお話です。 前回はバックライン(SBL)のお話をしました。 今回はフロントラインです。…
挫折した話。 今日は【クビになりました】というお話。 今年最後のブログです。 今回は私の挫折した話でもしようかと思います。 こうやって日々情報を配信していると、 「上手くいっている人」のように…
姿勢評価を基礎から極める 今日は【姿勢評価をゼロから学びたい先生へ】というお話です。 ※最後に発表があります 先日のセミナーでとある先生から言われたのが、 「最近になって評価をするようになりました」 という…
逆にすごいよね・・・ 今日は【言い訳のプロ】というお話です。 つくづく思うのが、 「人間は言い訳のプロフェッショナル」だなということ。 「タイミングが合えば」 「機会があれば」 「時間ができた…
時間が欲しいなら時間を使え 今日は【時間を手に入れる為に、時間を差し出す】というお話です。 「勉強する時間」 「一人で考える時間」 「家族と過ごす時間」 「旅行をしてゆっくり過ごし時間」 そん…