【脊柱と足の関係性を考える】
脊柱と足 今日は【脊柱と足の関係性を考える】というお話をしていこうと思います。 「足に問題があると、脊柱の問題につながる」 こんな話を聞いた時に、 「そうなの!?」 と思う人もいれば、 「身体…
脊柱と足 今日は【脊柱と足の関係性を考える】というお話をしていこうと思います。 「足に問題があると、脊柱の問題につながる」 こんな話を聞いた時に、 「そうなの!?」 と思う人もいれば、 「身体…
若手の先生に本気で知って欲しい 今日は【ぎっくり腰が来ると内心ビビってしまう】という先生に読んで欲しい話です。 「ぎっくり腰治療得意ですか??」 この質問に「イエス」と即答できる先生は、今日の…
臨床で使えるテクニック 今日は【手技動画】股関節に対する2つのアプローチ~骨間筋・リスフラン関節~というお話です。 私が実際に使っている股関節へのアプローチテクニックをご紹介します。 股関節の…
リアルな問診の流れ 今日は【治療家向け】臨床での実際の問診の流れというお話です。 特に自費治療を行っている先生・これからやっていきたい先生は必須になります。 問診を何となくやっている先生も多い…
魅せる用のテクニックは必要か? 今日は【魅せる為だけのテクニック】というお話です。 これを見ている先生は、 「魅せるテクニック」を持っているでしょうか。 例えば、 ●アキレス腱を触れていると首…
これ診てる? 今日は【治療家向け】股関節の可動域制限に対する9つのポイントというお話です。 股関節の可動域制限に苦難する先生も多いと思います。 もし今股関節の患部以外を診れていないのであれば、 この9つのポ…
治療かトレーニングか 今日は【治療家目線とトレーナー目線】というお話です。 先日とあるトレーナーがこんな投稿をしていました。 慢性的な痛いところを改善したい人はどちらを選ぶべき? ①治療院 ②トレーニング …
実際の映像 今日は【セミナー動画】「肩の可動域制限」に対する下肢のアプローチというお話です。 臨床で「肩の痛み」や「肩の可動域制限」の患者さんに出会うことはかなり多いと思います。 それに対して…
こう診ていく 今日は【実際の評価の流れ】というお話です。 YouTubeやブログではある程度評価についての情報はお伝えしています。 それを見ているだけでも、そこら辺の先生よりは「評価」についてわかるようにな…
ストレッチの考え方 今日は【可動域制限がある人に対するストレッチの考え方】についてのお話です。 最近(でもないけど)ストレッチ屋さん流行っていますよね。 たまーに行きます。 技術がどうというよりは、マニュア…