【限定セミナーの話】
過去のセミナーに参加した事がある先生へ 今日は【限定セミナーの話】です。 5月・6月のセミナーは、過去に本セミナーに参加した事がある先生限定のセミナーです。 既に多くの先生が参加表明をしてくれています。 内…
過去のセミナーに参加した事がある先生へ 今日は【限定セミナーの話】です。 5月・6月のセミナーは、過去に本セミナーに参加した事がある先生限定のセミナーです。 既に多くの先生が参加表明をしてくれています。 内…
手の痺れの最低限の評価 今日は【手の痺れについての基礎評価】というお話です。 長年、臨床現場に出ていれば、必ず診る機会があるのが 「手の痺れ」です。 「手の痺れ」=「頚椎の問題」 と考えるのは…
頚部痛と膝関節痛 今日は【頚部・膝関節セミナー】というお話です。 重要なお話です。 先日、評価セミナーに参加された先生お疲れさまでした。 全員が2回目の参加でした。 毎回の事ですが、話した後の…
今日誕生日です。 今日は【誕生日プレゼントをもらってください】というお話です。 実は今日誕生日なんです。 最後まで読んでね↓ そこで、普段からこのブログを見て頂いている先生にだけプレゼントをお…
周りに九州の先生いませんか?? 今日は【無料ぎっくり腰セミナー初開催@博多】というお話をしていこうと思います。 ご縁があって、 3月16日お昼頃~ 無料ギックリ腰セミナーを福岡博多で初開催します。 &nbs…
どこの評価をしているのか? 今日は【肩関節痛の評価について】というお話です。 以前も動画で解説したことはありますが、 肩関節痛でどこに痛みが出ているのかをしっかり鑑別しているでしょうか? 筋肉…
ばね指って時間かかるよね・・・? 今日は【バネ指治療のビフォーアフター】というお話です。 たまには臨床動画です。 数日前にばね指様の症状が出たという患者さんの動画です。 カクってなる瞬間に、 …
無料で受けてください 今日は【肩こり治療が難しい先生へ】というお話です。 1つ質問です。 肩こりの治療って難しいですか? 正直これの意味が分かりません。 あ、肩を揉んで 「楽にな…
股関節痛に苦戦してない? 今日は【股関節の可動域制限から考える】というお話です。 臨床で意外と多い「股関節痛」ですが、もしかすると苦手な先生も多いのかもしれません。 股関節痛だから、 股関節周…
膝痛 ここも診てる? 今日は【膝痛】臨床で見落としがちなポイント~局所外編~というお話です。 膝の痛みで局所的に診るべきポイントについて前回解説しました。 【膝痛】臨床で見落としがちなポイント~局所編~ &…