【姿勢評価を学ぶとこうなる】
治療が楽しくなる 今日は【姿勢評価を学ぶとこうなる】というお話です。 これは僕が語るよりも、実際に受けた方に文章を見てもらった方が早いです。 患者様に喜ばれるようになったり、 評価の重要性に気づいたり、 施…
治療が楽しくなる 今日は【姿勢評価を学ぶとこうなる】というお話です。 これは僕が語るよりも、実際に受けた方に文章を見てもらった方が早いです。 患者様に喜ばれるようになったり、 評価の重要性に気づいたり、 施…
懇親会だから話せることがある 今日は【懇親会は最高の学びの場】というお話です。 こうやってセミナー業をやっていると、当然のことながら『懇親会』があります。 自分が参加者側の場合、 正直なところ…
身銭を切って学ぶ 今日は【No Pain No Gain】というお話です。 先日の天野の記事が好評だったので、少しだけ僕の見解も入れておきます。 耳が痛い話もするので、嫌な人はブロックして下さいね。 正直、…
相手の期待値を上回る 今日は【相手の取り分を考える】というお話です。 11月に無料セミナーに参加された先生が投稿してくれたストーリーです。 こういうのは嬉しいです。 そして、ご丁寧に喜びのメッセージまで送っ…
身銭を払うからわかる事 今日は【なぜ身銭を切って学ぶのか??】というお話です。 僕からではなく、当院スタッフの天野からのメッセージです。 ↓↓↓以下ご覧ください↓↓↓ 今日は特別に治療家の先生へ向けてブログ…
忘れないように 今日は【来年やろうと思うこと】というお話です。 すぐ忘れちゃうので、思ったことを書き留めるついでにブログの記事にします。 2023年は無料セミナーを本当に毎月やりました。 地方開催・東京開催…
誰の為にやってんの?? 今日は【初診で30万円の回数券を売るという愚行】という、ちょっと辛辣なお話をします。 人によっては、嫌な思いをすると思うので、見たくない方は見ないでください。 特に誰か…
リアルで人と話せる環境が良い 今日は【遊びながら学ぶpart3@館山】というお話です。 先日、館山で『遊びながら学ぶ』をテーマにした合宿を行ってきました。 楽しかったですね。 前回までは男性メンバーのみでし…
1回で諦めるん?? 今日は【最初から上手くいくわけないじゃん】というお話です。 何事もそうだけど、 1回挑戦して上手くいかなかったからって諦める人がいるけど、 そもそも、最初から上手くいくと思ってんの? や…
行動の順番 今日は『知覚動考』というお話。 考え方の話なので、興味がない人はページを閉じて下さい。 いきなり「何のこと??」と思った人も多いかもしれませんが、行動についての話です…