【手技動画】上肢から股関節へのアプローチ~胸筋群・広背筋への施術~
上肢から股関節の可動域を変える 今日は【手技動画】上肢から股関節へのアプローチ~胸筋群・広背筋への施術~というお話です。 「股関節テクニック」 これは知りたい方も多いですよね。 今回は、 大胸…
上肢から股関節の可動域を変える 今日は【手技動画】上肢から股関節へのアプローチ~胸筋群・広背筋への施術~というお話です。 「股関節テクニック」 これは知りたい方も多いですよね。 今回は、 大胸…
仙腸関節の検査 今日は【仙腸関節の検査法】パトリックテスト・ゲンスレンテストの解説というお話です。 「仙腸関節」 治療家の先生は好きですよね・・・。 動く派・動かない派・・・ 様々です。 &n…
この流れでやる 今日は【仰臥位検査】実際の臨床で使う仰臥位での検査法~姿勢評価で診るべきポイントを解説~というお話です。 背臥位での検査しているでしょうか? 様々な検査があります。 整形外科的な検査もあれば…
動診と患者さんへの認識 今日は【動診】※重要※立位姿勢評価から動診の流れ~患者さんに共有する際に気を付けるべき事というお話です。 今日の話は超重要です。 こういう細かい部分はほとんどの先生が意識していません…
長内転筋と大内転筋の鑑別 今日は【姿勢評価と実践】~長内転筋と大内転筋の鑑別とアプローチ法~というお話です。 「評価」と言っても、 立位姿勢評価・動診・歩行評価・仰臥位・伏臥位での検査・徒手筋力検査・神経学…
これだけ 今日は【手技アプローチ公開】縫工筋・大腿筋膜張筋に対する徒手療法というお話です。 先日のセミナーで、私が本当に臨床でよく使う手技を8つくらいご紹介しました。 その一部を公開します。 …
どう評価するか? 今日は【肩関節と下肢の関連性を考察する】というお話です。 セミナーでの一コマですが、 左肩関節の可動域制限に対して、左股関節の内旋制限との関連を臨床でどう考えていくのかを解説しています。 …
肩関節伸展可動域制限に対するアプローチ 今日は【テクニック動画】四十肩に対する2つのテクニックを公開というお話です。 先日のセミナーで、「四十肩・五十肩セミナー」を行いました。 その中でいくつかのテクニック…
評価から治療の選択肢を絞る 今日は【頚部痛の評価と治療ポイントの解説】というお話です。 実際のセミナー動画をご覧ください。 頚部痛の先生に対して「立位姿勢の評価」を行い、「動診」をして、背臥位…
膝痛の評価と臨床での考え方 今日は【治療解説】鵞足炎の評価と実際の膝痛の評価から解説というお話です。 「膝痛」 臨床現場に出ていれば、必ずと言っていいほど診ることになる症状の一つです。 今回の…