テクニックも大切だけど・・・
今日は、【テクニックを学ぶ前に】というお話です。
こうやってセミナーをしていると、実際にお会いした先生から、他の先生のセミナーの話をよく聞きます。
「今○○先生のセミナーに通っていて」
「○○先生ってどう思いますか?」
「○○整体や○○療法はどうなんですか?」
僕が知っている先生もいれば、初耳の先生の名前も出てきます。
正直、どの先生のセミナーに行っても良いと思います。
講師の中には、
「あの先生はダメですね」
「あのテクニックは辞めといた方がいい」
「うちのセミナー以外はクソですね」
って言う講師もいるかもしれませんが、僕は「いろいろ受けてみたら良い」というのが本音です。
それで、自分に合ったものを極めればいいんです。
ただ、僕が一つ言えるのは、
他の先生のセミナーを受ける前に、
「僕が話す『姿勢評価』のレベルくらいは理解した状態で他のセミナー受けたら、理解度が更に上がりますよ」
ということ。
全てのテクニックのベースに「評価」があると思っています。
「坐骨神経痛にはこのテクニックだよ!」じゃなくて、
「身体の構造的にこうなっているから、このテクニックを選択している」
僕よりも、知識・技術がある先生はたくさんいます。
そういう先生は頭が良いから、言っていることが難しい。
僕は頭が悪いので、わかりやすくしてもらわないと頭に入っていかないんです。
だからこそ動画では、できるだけわかりやすく解説しているつもりです。
『テクニックを学ぶ前に評価を学ぶ』
そんな先生が増えたら嬉しいです。
10月・11月の無料セミナー@東京を募集中です↓
ーーーーーーー
オンラインスクールはこちら↓
続々と会員が増えています↓
※毎月1~3の3日間限定登録で、1週間500円でお試し視聴可能です。
★ 次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
LINEお友達追加で、
①骨盤帯の評価
②肩甲骨の評価
③治療の原則
非売品の動画をプレゼント中!
コメントを残す