【問診】自分で考えてもらっていますか?

問診で考えてもらうことの重要性

今日は【自分で考えてもらっていますか?】という話。

 

問診をおろそかにしている先生が多いですが、

問診で自分の身体について真面目に考えてもらうことの重要性を伝えているでしょうか?

あるいは、そういった質問のかけ方をしていますか?

 

そもそも、痛くなったのは自分の責任ですよね。

そこを理解してもらう伝え方ができていますか?

 

その方の今後が良い方向に向くようなお手伝いをすることが治療家にとっての仕事の1つですよね?

 

自分の売上や目先の利益も大切ですが、

来て頂いている方が健康でいられるような考え方をお話することの方が大切ですよね。

★ 次回以降、「続き」を見たい方は、

今すぐ【チャンネル登録】をしてください!

月1回のシークレットセミナーの詳細は、

下記LINE登録者限定でお伝えしています。

お友達追加で、【股関節の制限に対する前腕からのアプローチ】を公開中。

頚部の可動域を股関節から改善する手技動画はLINEから見れます↓↓↓

友だち追加

シークレットセミナーはLINEのみで限定公開中

 臨床経験10年未満の先生に知っておいてほしい「姿勢評価」「動作分析」「解剖学」「筋連結」の情報をメインで配信しています。
様々な症状に対して、「患部」だけの施術では限界があります。
正しい「評価」ができると、治療が簡単になります。
テクニックを追い求めるのではなく、原点の「解剖学」を学んでください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です