○○流・○○式・○○メソッド・・・
今日は【○○式・○○メソッドをやらない理由】というお話です。
だいぶ昔にも話したことがあるかもしれませんが、改めて。
僕が行っている「姿勢評価」は誰に習ったわけでもありません。
専門学生時代はスポーツ系の整骨院でアルバイトをしていましたが、そこで学んだ要素が入っているわけでもありません。
独学と言えば独学です。
解剖学書や治療系DVDなどはたくさん見ました。
当然今でも読みます。
基本的にはそこに書いてあったことの寄せ集めです。
多少のセミナー参加の経験もありますが、使っていません。
それを臨床で使ってみて、本当に効果があった考え方を蓄積していく。
昔からセミナーを開催していたので、人に伝えるには感覚でやっていては再現性ができません。
だから言語化する。
そしてまた伝える。
伝わりにくいところを言語化して、わかりやすくしていく。
そんな作業をしていった結果が、今の僕がお話している「姿勢評価」になったわけです。
じゃあ、
「高品式」「高品メソッド」とか作ったら良いじゃないですか??
と言われることもたまにありますが、
「興味がない」です。
というか、
僕が作ったというか、先人の教えの元の考え方なだけです。
だから言ってしまえば、誰かのパクりです。
決して自分あみだしたわけではないです。
ここからは少し持論が入りますが、
世の中で言われている「○○式」「○○流」「○○メソッド」と言われているものを見てみると、
特に最近出てきたものに関しては、
「あ、それカイロの中の一つの考え方だよね」
「それはオステオパシーのあのテクニックと同じだよね」
「それは○○の中で言われている・・・」
と言うように、勉強している先生からしたら「昔からある考え方と同じですね」となるわけです。
だから、否定するわけではないのですが、
「俺があみだしたんだ!!」
と言っている先生の勉強不足なところもちょこちょこあるのかなと思っています。
もちろん中には、本当にゼロイチを作った人もいると思います。
僕だって全てを知っているわけではないですし、まだまだ勉強の身です。
だからこそ、
「これ俺が編み出したんだよね」なんて口が裂けても言えないわけです。
ということで、
僕自身は誰かの丸パクリの考え方をお伝えしているだけなので、
誰でも僕ぐらいのレベルは超えていけるという事です。
というか、自分が底辺だと思っているので、僕が言っている話を聞いて
「まだまだ勉強不足だな」と感じているのであれば、
本当に勉強不足だという事です。
ということで、これからも、ともに学んでいきましょう!!
ーーーーーーー
オンラインスクールはこちら↓
続々と会員が増えています↓
※毎月1~3の3日間限定登録で、1週間500円でお試し視聴可能です。
【2022年セミナーについて】
◆姿勢評価セミナー:毎月第4日曜日12時30分~(5時間)
※各8名に達した時点で締め切ります
1月~リニューアル版姿勢評価セミナー第2期が始まります。
※すべての内容に姿勢評価・動作分析が含まれます※
★ 次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
★月1回のシークレットセミナーの詳細は、
下記LINE登録者限定でお伝えしています。
LINEお友達追加で、
①骨盤帯の評価
のフル動画をプレゼント中!
コメントを残す