【理解させようとしすぎ】

理解できなくて良い

今日は【理解させようとしすぎ】というお話です。

 

先日、勉強会に参加している先生との会話の中で気づいたことがあります。

 

きっとこれを見ている先生の中にも、こんなことを言われた経験がある方がたくさんいると思います。

 

治療後に患者さんから、

「他には何かやった方が良いことはありますか?」

「○○のストレッチはどうすれば良いですか?」などなど。

と質問されることありますよね??

 

要するに患者さん側から、

「もっと知りたい」

と言われるってことです。

 

 

一見、患者さんの意識が変わって「知りたい!!」という欲求を引き出しているので良いことのように思います。

 

 

では、こう考えるとどうでしょうか?

 

フレンチを食べに行って、コース料理を注文したとします。

順番に様々な料理が運ばれてきます。

どれも美味しいです。

最後にデザートが運ばれてきて、コースは終了。

お腹も心も満足です。

 

これが普通ですよね?

 

でも、物足りず満足していないと、

何か追加で頼みますよね。

要するに「満足していない」という事です。

 

治療もこれと同じ。

 

 

私が初診の治療に入って、

「最後に何か聞いておきたいことありますか?」

と聞くと、

「いや、もう十分です」

「これ以上聴くと、わからなくなるので大丈夫です」

「まずは言われたことをやってみます」

「混乱するのでもう大丈夫です」

と答えられることが良くあります。

 

頭の中が、患者さんの想像を超えているので正直理解できていない状態です。

患部を触っていないのに症状が良くなっているし、説明も論理的なので納得できています。

でも、正直何が起こっているのか理解できていません。

身体で起こっている変化と頭の中がついて行かないのです。

 

初診なんてそんなものです。

 

話そうと思えばいくらでも話せます。

 

でも、全てを理解してもらおうとなんて思っていません。

 

治療家に話しても、理解できない内容を一般の方に1回の施術時間の中でお伝えするのは不可能に近いです。

 

だから、

「理解させようとしていない」というのが正解です。

 

「理解をさせるのではなく、気づいていただく」

ここに意識を向けています。

 

でも、治療家の先生方は一生懸命に説明をしたがる。

患者さんの納得がいくまで。

 

結果的に通院しない。

 

それじゃその人の為になっていないんですよね。

 

ーーーーーーーー

【2022年 6月セミナー】
『歩行評価+α』
~詳細~
日程:6月26日(日)
時間:12時半~17時半
場所:当院(世田谷区用賀)
定員:8名
費用:通常35000円
➡オンラインスクール生は 26000円
持ち物:動ける服装・タオル・素直な心
参加希望の先生は
①お名前(フルネーム)
「6月セミナー参加希望」
とご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

続きが見たい方はオンラインスクールで↓

続々と会員が増えています↓

【最新】オンラインスクールはこちら↓

毎週日曜日に動画更新中

※毎月1~3の3日間限定登録で、1週間500円でお試し視聴可能です。

2022年 7月~

姿勢評価セミナーリニューアル

無料セミナーを開催する理由

【2022年セミナーについて】

◆姿勢評価セミナー:毎月第4日曜日12時30分~(5時間)

※各8名に達した時点で締め切ります

リニューアル前残り2回です 

6月26日(日)

※すべての内容に姿勢評価・動作分析が含まれます※


 

★ 次回以降、「続き」を見たい方は、

今すぐ【チャンネル登録】をしてください!

月1回のシークレットセミナーの詳細は、

下記LINE登録者限定でお伝えしています。

 

 

LINEお友達追加で、

★胸椎へのアプローチ動画

①骨盤帯の評価

②肩甲骨の評価

のフル動画をプレゼント中!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です