【トリックモーションを臨床でどういかす?】

トリックモーション(代償動作)を考えてる?

今日は「トリックモーションを臨床でどういかすか?」という話。

 

先日のセミナーで実際にあった例を出して解説しています。

 

頚部を側屈する検査をした時に、

純粋な側屈ができない方が結構いますよね。

 

側屈+回旋が入るケースも多いです。

 

今回もそのケース、頚部を左に側屈した際に側屈+左回旋が見られました。

この時に短縮する筋は「胸鎖乳突筋」なわけですが、

ここに問題があるときに、動診をするとどこに影響があるかわかりますか?

これを頭の中で組み立てます。

 

一つ一つの情報はパズルのピースですが、

これが組み合わさった時に全体像が見えてきます。

 

これを治療のヒントにしてください。

更に細かい情報は次回のセミナーで⇓⇓

次回のセミナーは4月28日(日)です。

頚部の可動域を股関節から改善する手技動画はLINEから見れます↓↓↓

友だち追加

シークレットセミナーはLINEのみで限定公開中

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です