姿勢評価・動作分析の教科書
今日は【まもなく完成します】というお話です。
以前販売したオンライン教材ですが、たくさんの方に購入を頂きました。
本当に有難うございます。
そこからリアルセミナーに来られた方もいて
更に、臨床での具体的なイメージができるようになったかと思います。
そこで今回は、その続編というかなんというか・・・。
第一弾の内容は全て網羅し、
更に細かい評価を加え、局所別の検査も加え、実際に使っているPDF資料もダウンロードできるようにし、セルフケアの方法も加え、問診・コミュニケーション・リピートや、聞かれて困る質問に対する答え方なども加え・・・etc
そんな感じで、結構なボリュームに仕上がっていると思います。
ボリュームの少ないカテゴリーに関しては、今後も更に増やしていきます。
そして、今後学んだことや臨床例なども増やしていきます。
要するに、毎月コンテンツが更新されていきます。
ただ、現状で私が知りうることは相当話しているかと思います。
業界の先生の中には、
「俺の言っている事が全てだ」
「このテクニック以外はダメだ」
そんな風に言う先生もいますが、私は全く思いません。
凄い先生はたくさんいるし、皆もっと勉強した方が良い。
これは自分も含めて。
ただ、臨床経験が10年未満の先生で私が言っていることが理解できないのであれば、
まずはこれを学んでみてください。
そして、
「高品の言っていることはレベル低いよね」
って思うくらいになってください。
そのうえで他の先生の知識や技術に触れてみてください。
そうすると、今は「あの先生はすごい!」と思っている人が「あれっ意外と・・・」って思うかもしれません。
明日リリースできるように頑張ります。
※リリース後1週間以内のご購入をお勧めします。
参考になったら、コメント・シェアして下さいね。
内容の一部です。
◆無料セミナー:毎月第2土曜日16時30分~(2時間)
◆姿勢評価セミナー:毎月第4日曜日12時30分~(5時間)
【内容】
7月26日(日)姿勢評価・頚部・膝・坐骨神経痛・コミュニケーションセミナー
8月8日(土)ぎっくり腰無料セミナー
8月23日(日)姿勢評価・四十肩・マーケティング基礎セミナー
※興味ある方は日程空けといてください。
※無料セミナーは何度でも受けてください。
★ 次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
★月1回のシークレットセミナーの詳細は、
下記LINE登録者限定でお伝えしています。
お友達追加で、【股関節の制限に対する前腕からのアプローチ】を公開中。
頚部の可動域を股関節から改善する手技動画はLINEから見れます↓↓↓

シークレットセミナーはLINEのみで限定公開中
コメントを残す