肩の簡単な診方
今日は「立位姿勢の評価~動診・肩編~」というお話です。
今までの立位姿勢の評価は見てもらえていますか?
ここまでが理解できているというのは前提で話を進めますので、まだ見ていない方はこちらを先に見てください↓
今回は肩です。
動きのポイントとしては。
①屈曲
②外転
③三点テスト(内転内旋・外転外旋・屈曲内転の複合動作)
これが標準的なポイントです。
もちろん肩が痛いという方に関しては、状況に応じてスピードテストやヤーガソンテスト、MMTなどの整形外科多なテストも行いますが、あくまでも標準的に診るポイントです。
肩関節の動きを診る際のヒントとしては、
「外転時の関節関与」についてです。
①0°~60°
②60°~120°
③120°~180°
でそれぞれどこの関節が関与するのかを覚えておく必要があります。
どこで制限がかかるのかということです。
これによってアプローチが変わります。
①肩甲上腕関節
②肩甲胸郭関節
③はどこでしょうか。
考えてみてください。
わからなければLINEしてください。
【3月寝違え無料セミナー】
日程:3月14日(土)
時間:16時30分~18時30分
場所:当院(東京都世田谷区)
費用:無料
持ち物:動ける服装・タオル・素直な心
定員:10名
参加希望の先生は下記をLINEでご連絡ください⇓
① 「寝違えセミナー参加希望」
② お名前
【本セミナー情報(予定)】
3月29日(日)12時30分~17時30分
「姿勢評価・動作分析・頚部・膝痛・コミュニケーションセミナー」
★ 次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
★月1回のシークレットセミナーの詳細は、
下記LINE登録者限定でお伝えしています。
お友達追加で、【股関節の制限に対する前腕からのアプローチ】を公開中。
頚部の可動域を股関節から改善する手技動画はLINEから見れます↓↓↓
シークレットセミナーはLINEのみで限定公開中
コメントを残す