【ギックリ腰の治療と評価】姿勢評価・動作分析研究所
ぎっくり腰で最初に触れるのは? 今日は【ぎっくり腰の治療と評価】についてです。 6月にぎっくり腰のセミナーを行いましたが、そこでお話した内容です。 ぎっくり腰が来た時の評価でこれは覚えておいて…
ぎっくり腰で最初に触れるのは? 今日は【ぎっくり腰の治療と評価】についてです。 6月にぎっくり腰のセミナーを行いましたが、そこでお話した内容です。 ぎっくり腰が来た時の評価でこれは覚えておいて…
体幹の筋連結<大胸筋> 今日は【大胸筋の筋連結】について解説しています。 アナトミートレインの筋膜的なつながりだけではなく、その他の繋がりを把握できていると更に臨床の幅が広がります。  …
足の痺れに対してのアプローチ 今日【症例】「変形性股関節症術前の足の痺れ」というお話です。 少し前に実際に来院された方です。 2週間後に手術を控えた50代の女性で、 足が痺れるということでした。  …
肩が痛い原因は〇〇にあった 今日は「肩が痛いのに肩に問題がないケース」についてお話します。 実際にあった症例ですが、 肩が痛いといって来院された方の肩を検査していたら、 どう考えても、左右差がなく可動域も正…
「凝ってますね~」で片づけていませんか? 今日は【「凝ってますね~」が口癖の先生へ】というお話。 整骨院や整体に行くと「凝ってますね」って言われますよね。 リラクゼーションサロンであれば良いの…
【肩こりに殿筋が関与する理由】 今日は【肩こりに殿部が関与する理由】について話をしています。 知っている先生には当たり前のことですが、 未だに肩こりの治療で僧帽筋を揉んだり、頚部を直接揉んだりしているだけの…
胸郭側屈時の解剖学知っていますか? 今日は【胸郭】についての話です。 胸郭が右に側屈した時に解剖学的に診ていかなければならない指標についてお話しています。 肋間や肋軟骨角・胸腔などを考えて視診…
施術前に評価していますか? 今日は【股関節セミナーの様子】についてお話します。 昨日、股関節コラボセミナーを開催しました。 メイン講師は米子三柳整体院の宮永先生と国政先生。 お二…
【肋骨の動き理解できていますか?】 今日は【上部・下部肋骨の動き】について解説していきます。 以前も話したことがあるのですが、 チャンネルを変更したので、改めて説明していきますね。 特に説明で…
股関節痛が苦手な先生へ 今日はセミナーのご紹介です。 僕の友人が当院でセミナーを開催します。 股関節痛に苦手意識がある先生って多いですよね。 直接股関節に対するアプローチ方法しか…