施術前に評価していますか?
今日は【股関節セミナーの様子】についてお話します。
昨日、股関節コラボセミナーを開催しました。
メイン講師は米子三柳整体院の宮永先生と国政先生。
お二人とも理学療法士の資格も持っている先生方です。
一緒にセミナーに参加して、改めて評価の重要性を感じましたね。
我々、鍼灸師や柔道整復師・按摩マッサージ指圧師の評価と理学療法士の評価は少し違うように感じます。
マクロとミクロの視点が重要ですね。
普段自分がする評価と違う評価を学ぶと改めて学びがあります。
どうしても治療家はテクニックにばかり目が行きがちですが、
本当に大切なのは評価です。
表面的なテクニックで改善できればいいですが、
それでも良くならない症状があるのであれば、そもそも評価や分析が間違っているだけですよね。
皆さんは評価のスキルを磨いていますか?
もっとまじめに勉強したほうが良いですよ。
特に開業している先生は、これから評価ができないと埋もれますよ。
大丈夫ですか?
★ 次回以降、「続き」を見たい方は、
今すぐ【チャンネル登録】をしてください!
★月1回のシークレットセミナーの詳細は、
下記LINE登録者限定でお伝えしています。
お友達追加で、【股関節の制限に対する前腕からのアプローチ】を公開中。
頚部の可動域を股関節から改善する手技動画はLINEから見れます↓↓↓
シークレットセミナーはLINEのみで限定公開中
臨床経験10年未満の先生に知っておいてほしい「姿勢評価」「動作分析」「解剖学」「筋連結」の情報をメインで配信しています。
様々な症状に対して、「患部」だけの施術では限界があります。
正しい「評価」ができると、治療が簡単になります。
テクニックを追い求めるのではなく、原点の「解剖学」を学んでください。
コメントを残す